墓場7days-✟dig your tweet grave✟
埋もれていったツイートを掘り起こす。
それは名もなき墓場から魂だけを掘り起こす一種の呪術的な神秘思想のようなもの。
世界には未だたくさんのつぶやきが数多くの人々に発見されることなく埋葬されてしまいます。
その中でも選りすぐりのツイートを集めてみました。
※当ブログ管理人が個人的に気になったツイートをまとめた記事になります。
◼︎食品
つまり、ヴァギナは善玉菌の宝庫。あなたが普段から善玉菌の摂取を心掛けているなら、ヴァギナは最高の〈健康食品〉かもしれない。https://t.co/ghRDHi5pv4
— VICE Japan (@VICEJapan) 2019年8月4日
◼︎事件性
少し昼寝して起きたらとんでもねぇ洞窟にいた
— つうぴぃ_🐣🍳👨🏼🍳✩.*˚ (@YumeYozora) 2019年8月4日
ふざけんなよ🖕🏻 pic.twitter.com/pJS374yIWM
だんだん懐中電灯の効果が切れてきてる
— つうぴぃ_🐣🍳👨🏼🍳✩.*˚ (@YumeYozora) 2019年8月4日
すげぇ異臭するし寒すぎ
マジで出口遠くね?
しかもスマホのバッテリー25%しかねぇよ pic.twitter.com/6nlBIbBgWy
犯人は親かなって思ったけど、
— つうぴぃ_🐣🍳👨🏼🍳✩.*˚ (@YumeYozora) 2019年8月4日
電話したら違うって言うし、しかも親はいつもこの時間帯は絶対仕事中だし親は100%ありえないし、一体誰が俺をここに連れ込んだんだ?
位置情報見ても空白
これが夢であることを願って欲しい
この洞窟知ってる人教えてくれ😭
起きたらいつの間にか病院にいた
— つうぴぃ_🐣🍳👨🏼🍳✩.*˚ (@YumeYozora) 2019年8月4日
昨日の記憶がまったくない
ツイート見たら洞窟にいたのかよ
しかも何で点滴されているんだ?
怖いな…… 早く退院したい 身体が動けない……
今誰も人が居ないんだけど、一体なぜここに? pic.twitter.com/7FsT2J8rxI
:
:
↓ 若い女子は注意‼︎
— Tomo (@hontoeiga) 2019年8月9日
私は独身一人暮らしの時に、夜10時30分頃に「水道の点検ですから開けてください」と作業着の男性が来ました。夜で明らかにおかしいので「結構です」と断ったら「水道止めますよ、いいんですね」と。しばらく色々叫んでましたが無視していたら本当に止められてしまいました。
◼︎ストレス軽減
ストレスを減らすたった一つの方法。
— ゲイの精神科医Tomy (@PdoctorTomy) 2019年8月5日
それは「手放す」こと。
執着を手放す。
「こうならなきゃいけない」を手放す。
人をコントロールしたい気持ちを手放す。
手放せるものは沢山あるわ。手放せば手放すほど心は楽になっていく。
最後にどうしても手放せないものが残る。これが生きる理由よ。
◼︎動物
チーターが休憩しに来た pic.twitter.com/mJD6NipZv5
— ポッカキット (@po__kaki__to) 2019年8月5日
嘘みたいにデカい亀が発見される pic.twitter.com/LRsBY2LiMY
— ポッカキット (@po__kaki__to) 2019年8月7日
◼︎モテる条件
どんなに顔がよくてもパスタ一つ自炊できないのはちょっとなぁ...
— 𝓛𝓞𝓥𝓔 (@bumbumloveco) 2019年8月6日
中身がなくても将来が見えなくてもパスタ茹でられないのはなぁ...
全メンヘラに教えたいんだが男に騙されたり友達に裏切られて何も信用できない(笑)ときは水平器を買うといいですよ。水平というのは"絶対的な基準"です。こいつだけは信頼していい。しかも人を傷付けない。男も酒も薬も依存して良いことは何も無いが水平器は部屋の机とかレベル取れる。水平器を買え。 pic.twitter.com/el3qNlsHgx
— GESUNO (@pokemon_fucker) 2019年8月9日
◼︎歴史
第二次世界大戦の死者数を可視化
— ペスト (@pestis_goat) 2019年8月6日
pic.twitter.com/ii9frIJA04
1971年、東京のローカルポップコンサートで若い日本人。 pic.twitter.com/NuvS4Zf5ri
— 処女ブレーカー (@kuroakaii) 2019年8月9日
◼︎政治
正直かなり驚いた。あのオリラジの中田敦彦さんが、自民党憲法改悪草案、緊急事態条項のヤバさについて、独特のわかりやすさで語ってる。報ステ古舘さんの再来だ。徴兵令にまで触れてる。
— 🇯🇵滑稽新聞 by宮武反骨 (@akasakaromantei) 2019年8月6日
※今年4月開設「中田敦彦のYouTube大学」。凄い反響らしい。また1人、注目の人が現れたpic.twitter.com/ZdHroTeztK
ホステスになっていいことなんかほとんど無かったけど、
— かなこさん (@BJJEbCW56b7CpWN) 2019年8月9日
自民党の国会議員がカラオケで軍歌を思いっきり歌う場面をこの目に焼き付ける事が出来たのは人生の財産。
そう、マジでやばいって思えたからね。
◼︎ほのぼの
電車に乗ってた女子中学生がとても可愛かったなあという雑日記 pic.twitter.com/SOMGeDzIMm
— 田中ててて🌹『OS魔』第③巻8/10発売! (@tanatete) 2019年8月8日
大江戸温泉に行ってきたんだけど、温泉のお湯に浸かるまでに
— すぃんや(Frasco) (@Shinshin_Frasco) 2019年8月8日
①男女別れて最初の脱衣所で浴衣に着替える
②男女共用の食事処を通過
③男女別れての温泉用の脱衣所で脱ぐ
④♨️
という複雑なプロセスがあることを知らず、
①で裸になり、そのまま②の場所へ出てきてしまい完全に死んだ。
店員「ライスとナンどちらにしますか?」
— 白羽 (@185469) 2019年8月7日
客「なんで」
店員「あ、えっと、二種類から選べて」
客「だから、なんで」
店員「あの、ライスかナンか選べて…」
客「だから…なんでっていってますよね?」
店員「あの…選べるんです(涙目)」
こんな会話をカレー屋で目撃。笑い死ぬかと思った。
◼︎わかる(わかる)
カートコバーンの娘の旦那がカートコバーンっぽい pic.twitter.com/rxRbzAKfgL
— チャーリーZ (@secretstar) 2019年8月8日
◼︎フジロックの思い出
そういえば、FujiRockのアーティスト用のレストランにデトックスウォーターが有った。
— Susumu Hirasawa (@hirasawa) 2019年8月9日
そこに居たバイトのお姉さんに親指を立てた。
「あんた誰?」という顔をされた。
「あんた誰?」は私の勲章。
軍服のそこらじゅうに「あんた誰?」が縫い付けられている。
保冷剤入りスカーフに華やぐ秩序崩壊はステルスの首回りの時間をも歪ませる。
— Susumu Hirasawa (@hirasawa) 2019年8月9日
第二頚椎を中心に回転する「秋風」をサーフィンする先取り好きのダーゴンファイ(トンボ)
▲もはや何が言いたいのかわからない
◼︎アンダーグラウンド
タイの援交バーでヤクザの集会に巻き込まれてヤバい /『危険地帯潜入調査報告書』① - ダ・ヴィンチニュース https://t.co/MIyuwaXoVW
— Googleニュース - ドラッグ (@Daily_Drug_News) 2019年8月10日