墓場7days-✟dig your tweet grave✟
埋もれていったツイートを掘り起こす。
それは名もなき墓場から魂だけを掘り起こす一種の呪術的な神秘思想のようなもの。
世界には未だたくさんのつぶやきが数多くの人々に発見されることなく埋葬されてしまいます。
その中でも選りすぐりのツイートを集めてみました。
※当ブログ管理人が個人的に気になったツイートをまとめた記事になります。
◼︎朗報
同居を4年半したシェア相手(同性4人)との快適過ぎる生活実態です。
— 🌸あかねは次はBUCKS🍋誰がパリピじゃ (@haru7am) 2019年9月15日
・家賃光熱費完全折半
・食事→最初に帰宅の人
・お風呂掃除→3番目ry
・洗濯→2番目ry
・4番目の人は皆からの「お疲れ!」
・布団干し→各自
・オタクイベント準備→総出
・誰かの誕生日→全力
・推しの誕生日→ケーキパーティー
:
:
3Dプリンターを使って、48時間で1棟100万円の家が建造可能になったようです。
— いっちー@バーチャル精神科医 (@ichiipsy) 2019年9月19日
今後はアメリカのホームレスの人向けの施設として500棟の建造が予定されており、家賃を2万円以下に抑えられるようになるそうです。https://t.co/sqE6zSN5a4 https://t.co/bdjLFjWhkA pic.twitter.com/a6ad4qlbP7
:
:
皆さん聞こえますか…これはグランカスタマ歌舞伎町店です…なんとこのお部屋…12時間パックで2500円で…ワンドリンクと…大浴場までついてきます…同じ建物内にLAWSONもあって便利です…平日の夜来て待たずに入れました…わたしここに住みます…! pic.twitter.com/vtk0c9k5iP
— ゆき🍼 (@sugarholic_sub) 2019年9月19日
◼︎メンヘラ速報
自分の事を「自分なんか」と呪わなくていいよ
— 原田ちあき (@cchhiiaakkii) 2019年9月15日
コンビニのデザート食べてもいいし、ちょっと高いリップを塗ってもいいし、似合わないかもって手を出せなかった服を着ても平気
自分は自分にとって一生ものだからちゃんとメンテして飾りつけようね
明日もなんとかやり過ごせますように
:
:
友人がモンハンで死んだときに流れるセリフ俺の住所なので
— チラチラミルーノ(漫画モード) (@sssyotakon) 2019年9月15日
自分の住所が開示されないように全力でサポートしなければならない(広域化Lv5)
:
:
前に死にたい死にたいって言ってたら90万貰ったことがあってどんな言葉かけられるよりも当たり前に元気出た pic.twitter.com/shvV9cfIlh
— ♡青汁王子の嫁♡ (@Motimeru_) 2019年9月15日
:
:
「私は孤独で誰にも愛されない人間よ。誰かわたしを助けて」という人があったときに「お困りのご様子。お助けしましょうか」と問うと、えてして「ごめんなさい。助けてほしいのは貴方にではないのです。さようなら」と言われることがあるので、インターネットは難しいよ。
— 🐦なげき🐦 (@nagekinoumi) 2019年9月15日
:
:
昔、きっと未来の自分は今の私に土下座しながら感謝してくるだろうって思いながら生きてたけど
— 朝寝ましろ@🐹⭐️ちゃん (@asane_hamster) 2019年9月16日
今、過去の自分に土下座しながら感謝している
30歳の自分が土下座しながら感謝してくるような何かをしてあげたいな
:
:
めちゃくちゃしつこくDM送ってくるから、焼肉行ったら130万貰ったwwww
— にゃんぽこら (@__necrophilia__) 2019年9月21日
かなりお金持ってそうだしあんにゅいさん仲良くする🥰笑 pic.twitter.com/6PSVGfCbhB
:
:
セックスし終わった男をリサイクルと言って友達に紹介してその子の結婚式まで行ったクソビッチな友人を見て、ロックンロールとしか言えなかった。
— しぬこ (@shinukosan) 2019年9月20日
:
:
絶倫彼氏の名言
— れな (@daily_h_19) 2019年9月19日
「男が射精したらセックス終わりって誰が決めたの?」
◼︎反社速報
俺はもっとでかいところへ行く
— 💔𝔩𝔦𝔩𝔧💔 (@ARKHAM_LIL_J) 2019年9月15日
お前らも連れてく
俺らはもっとでかくなる
警官も俺のDickをしゃぶりたがってるぜ pic.twitter.com/HmM3e9zkuR
:
:
興味はあるが、街で出会ったら、絶対に面と向かって直視できない人々の登場に、はじめは、恐る恐る覗き見ているような気分で、ページをめくったが、その1枚1枚の写真のエネルギーに、いつしか、のめり込んでいった。https://t.co/jN7duZW6KE
— VICE Japan (@VICEJapan) 2019年9月21日
◼︎海外情報
■ 旅で節約する11のコツ
— かおり🌐 Wanderism (@Wanderism180) 2019年9月16日
❶早めの予約
❷価格交渉する
❸移動は基本歩き
❹二人組で旅をする
❺荷物は最小限にする
❻浄水ボトルを持参する
❼両替は空港では行わない
❽ローシーズンに旅行をする
❾格安航空券や民宿を利用する
❿宿と航空券のパックも検討する
⓫観光客向けレストランは使わない
:
:
ロンドンは9月頭までに100人ぐらいが路上や店でナイフやジャングル用草刈り鎌で殺されてんだけど、加害者の大多数が10代から20代前半の若い男で中学生もいたりする。一応ギャングのメンバーだったりするけど一般人も襲うから怖いんであります。昼間の繁華街や地下鉄構内でもやってしまう。
— めいろま (@May_Roma) 2019年9月18日
:
:
パリで炭酸水ばかり飲んでたらレストランのおねいさんが「パリは水道水も飲めるからね!」って教えてくれたけど「僕は炭酸水が好きなんです」って伝えたら、「パリの公園の蛇口は炭酸水出てくるのよ」っていう和歌山の蛇口ポンジュース的なギャグを言われたけど、調べたらマジだった。 pic.twitter.com/oSHSL38lkO
— Seiho (@seiho777) 2019年9月21日
:
:
ショッピングモールの男子トイレに謎に扇動的な絵があった pic.twitter.com/46cZF91p4L
— れでぃお (@qdio_oibp) 2019年9月21日
▲ベトナムみたいです
◼︎サブカル速報
キューブリックファンにはおなじみの動画ですが、イギリスのテレビ局チャンネル4が、2008年にキューブリック特集「Kubrick Season」の為に制作したPV。『シャイニング』の制作現場を見てきたかのような完成度が素晴らしい。細かくネタが仕込んであるので何度でも見てしまいます。 pic.twitter.com/Q1Z8Kgpn1P
— KUBRICK.blog.jp (@KubrickBlogjp) 2019年9月16日
◼︎わかる
「ダイアモンド」のサビ、「ダイアモンドだね」で同意を求められた後「Ah いくつかの場面」ってめちゃくちゃ具体性がなくて困ってしまう
— 宮野弦士(みやのげんと) (@GentoMiyano) 2019年9月16日
:
:
スピーディーコミュニケーション pic.twitter.com/NHoOsZQtM4
— 青木 (@aokiaokiaoki111) 2019年9月16日
◼︎狂人
Osaka pic.twitter.com/bb2hJKAr7b
— NaomiOsaka大坂なおみ (@Naomi_Osaka_) 2019年9月16日
元カノの家の入り口を封鎖後、火をつけ屋根で踊る男 pic.twitter.com/2LmE1JISdP
— ロアネア@最多情報源バズニュース (@roaneatan) 2019年9月16日
◼︎日本の闇、世界の闇
会うたびに「いいっすよねぇ印税生活。カラオケとかでがばがば入ってくるんでしょ」と言うヤツがいて、そんなにいいと思うんなら会社辞めて小説か作詞でも書いてみればと言ったら「いや、そんな才能ないっすよ」と。才能あるかないかは世間が決めんだよ。自分の才能を自分が信じてやれるかどうかだ。→
— 及川眠子『誰かが私をきらいでも』発売中 (@oikawaneko) 2019年9月16日
:
:
「警察が壁の前で立ち止まり、高齢者20人に、バンに乗って署に出頭するよう命じたことがありました。」https://t.co/JMdnemfqqB
— VICE Japan (@VICEJapan) 2019年9月16日
:
:
昔、秋葉原でオフ会をしたとき「この街では大きな声でハンドルネームを口にしないほうがいい。検索されてしまう」と言われたのを思い出す
— イイヤン (@H_D_D) 2019年9月16日
:
:
ワイ「転職したいんですけど」
— son (@somnsss) 2019年9月16日
日本人の先輩「最低でも二年間くらい勤めたら?そうしたら何かが見えてくるかもしれないしさ」
中国人先輩「スキルが身につかないと思ったらすぐに辞めなさい。早ければ早いほど良い。若い間の時間は貴重だからね」
うーんこの違い🧐
:
:
地下アイドルを待ち伏せし性的暴行をした男が逮捕された。この男はライブに毎回参加していたようで、こういうのが盗撮ストーカーを起こすようなことから始まりこういう性欲を発散させるためにこういった性的暴行に走ると言う。こういうのがいるとすべての人がそういう目で見られる事が分かっていない。 pic.twitter.com/TL2cdzAKSu
— photoライター (@kob623) 2019年9月17日
:
:
つまり、私たちはフライドポテト、絶品のフォー、ゆでたての枝豆に塩をふるたび、プラスチックを摂取していることになる。とんでもない話だ。https://t.co/KWCnB9N87y
— VICE Japan (@VICEJapan) 2019年9月17日
:
:
近頃FA移籍した選手へのブーイングや批判が多いが、選手を目の前にしたらワーワー騒いでるファンなんてどうせこうなる。 pic.twitter.com/PvJ9yZXhoL
— セス〇〇ス (@Cespedes__52) 2019年9月21日
◼︎今日の動物
育てている野菜を食い散らかす犯人を見つけようとカメラを設置した。
— tasha (@phootahh) 2019年9月16日
They didn’t know what was eating their veggies so they set up a camera.https://t.co/C0Op1GzOmO pic.twitter.com/9VmU1fTiL4
:
:
素敵なアイディア。アメリカにあるこのレクリエーションプールは、夏が終わって最後の営業日に犬に使わせてあげている。めちゃ楽しそう 🐕🌊 pic.twitter.com/jvLPAilgcc
— ダンテ (@vegandanshi) 2019年9月16日
:
:
動物の写真を撮りに行ったら動物が予想外の距離にいたって写真個人的にめっちゃ好き pic.twitter.com/9VwpvamOSt
— イエス・キリストbot (@yeskiri) 2019年9月16日
:
:
なんだこの幸せな世界.... pic.twitter.com/vUhdZiwtYB
— 不思議Tube (@FUSIGITube) 2019年9月15日
◼︎助かる情報
よい子のみんな! チケットしまうときに場所がないからって、メイク落としコットンと一緒のポーチに入れちゃいけないよ! 何もかもが消えるよ! pic.twitter.com/EqD2Np2ppt
— ぽてこ○ (@MaruPoteko) 2019年9月16日
◼︎真理
女同士は0から100まで情報出すのに対して
— 朝寝ましろ@🐹⭐️ちゃん (@asane_hamster) 2019年9月16日
男同士は0から30くらいまでしか情報出さないらしい
情報出し過ぎてるから圧倒的女同士のトラブルが多いらしい
だけどそれは本能に従ってるだけで女は危険に関しての情報を共有して旦那や子供を守ってきてるから仕方がないんだよな
お喋りほど本能的なのよ
:
:
「10億円ぐらいあったら一生働かずに暮らしていけるのに」って言うと、「そんなにお金があっても使い切れないよ」「適度に働かないと暇でしょ?」なんて言う人いるけど、美味いもん食ったり南の島に行ったりするのに金かかるし、国内でも毎日映画館行ったりしたいから安心して10億円ください
— ブラック企業の深い闇 (@makkuro_ankoku) 2019年9月21日
:
:
メンタリストDaiGoが言ってたんだけど、産後数ヶ月の間で夫が妻の家事育児にどれだけ貢献したかでその後の妻からの愛情が変わってくるらしい
— はるこ*゚7y♂4m♂産後diet中 (@harrrrrukkkkko) 2019年9月21日
一番支えてほしい時期に旦那がいない(=協力してくれない)って記憶は
今後一生嫁の中に一番大きいしこりとして残り続けるそうな
世の既婚男性諸君今だよ今!!
:
:
◼︎謎/小松未歩
アメリカのメイン州ファーミントンにある障害者の施設が爆発した
— lain (@lain_the_wired) 2019年9月16日
画像で確認取れてないけど、報道では建物は吹き飛び残ったのは地面の穴…という激しい爆発だったらしい pic.twitter.com/Sdzd8obRaE
:
:
「UFO映像は本物」米海軍スポークスマン、戦闘機が捉えたUFO映像について声明発表#ディスカバリーチャンネル #DplayNEWShttps://t.co/VXPjsXR8gJ
— ディスカバリーチャンネル (@DiscoveryJapan) 2019年9月18日
:
:
渋谷道玄坂のライブカメラに『ワープして来た人間』が映り込んでいると大騒ぎになる pic.twitter.com/YkJgVtlmlf
— パラノーマルちゃんねる (@paranormal_2ch) 2019年9月21日
:
:
このファーガソンのトレーニングだけは何回見ても笑えるw
— Badr (@Badr_MMA13) 2019年9月20日
pic.twitter.com/6mlDzHpKx0
:
:
イスタンブールの化学工場が爆発して、タンクが空高く吹き飛んで、落下する瞬間。でんじろう先生の実験の規模を大きくした感じかな。恐ろしや。pic.twitter.com/Z9P1hnhpAK
— セキ ヤスヒサ☔ (@Campaign_Otaku) 2019年9月19日
◼︎災害情報
なるほど pic.twitter.com/9WbT8M5YBl
— Spica (@Kelangdbn) 2019年9月16日
◼︎ツイッター小説
漏れないという噂を信じて初心へと回帰した。
— Susumu Hirasawa (@hirasawa) 2019年9月17日
様々な仕様を経て初心者仕様に戻ってきてみれば、進化の度合い2歩と半分。
相変わらずの爆霧だが、艶やかに洗練されている。思慮深い暴れん坊と形容できるミストだ。 pic.twitter.com/lfFxGeUHOa
◼︎今週のレコメン
TSUGARU ( DJ JET BARON FUNKOT REMIX)#吉幾三 #FUNKOT #高野政所 pic.twitter.com/30IAAq5w5U
— 高野政所 (@mandokoro) 2019年9月17日
:
:
㊗️👏🎉25年前の9月21日はLUNA SEAが「TRUE BLUE」をリリースした日です🎉👏㊗️
— 90年代ヴィジュアル系bot (@old_school_vk) 2019年9月20日
LUNA SEA - TRUE BLUE pic.twitter.com/95s6dFaWx4
:
:
私のインタビューが公開されました✌️
— ᎻᎯᏒᏌᏦᏫ ᎢᎯᏆᎥᎷᎯ (@dokusya_model) 2019年9月20日
みんなで自己を肯定しまくって「勘違いブス」になってブス叩きカルチャーを絶滅させましょう!!!!!という内容です🥰
“ニューウェーブ・ギャル”田島ハルコに「勘違いブス叩き」を絶滅させる方法を聞いてみた - 耳マン https://t.co/bnrgWFNMcT
◼︎大麻速報
キタキタキタキタ😁
— 大典太dsk (@cVWghNrvVYQEJWp) 2019年9月18日
dメニューニュース:「アルコールやたばこ、大麻より有害」と指摘した国際NGOリポートの中身(GLOBE+) https://t.co/67RAZz7MiZ
:
:
あとみんな大麻で捕まり過ぎ☺️
— 𝐉𝐔𝐋𝐈𝐀𝐍 (@Julian__0114) 2019年9月21日
これから吸ってるバンドマン見つけ次第片っ端から通報すればバンドが淘汰されていって必然的にMAKE MY DAY一強になるかも☺️
:
:
◼︎童貞速報
電車でめっちゃ谷間見せてる女性がいたからちゃんと童貞らしくチラ見し続けといた
— えりもる (@yuzu_berryz) 2019年9月18日
◼︎政経時事
アメリカには5兆円。
— きっこ (@kikko_no_blog) 2019年9月18日
ロシアには3000億円。
加計学園には440億円。
吉本興業には100億円。
そして台風被害で苦しんでいる千葉県には13億2000万円。
これが安倍晋三の金銭感覚。
:
:
遺伝子組み換えされた蚊を野生に放ち撲滅する実験が失敗、予想外の結果にhttps://t.co/xLMPzXSzZZ
— GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine) 2019年9月18日
:
:
某政治家のわけわからん記者会見の話題を見て「ライブで喋ること思いつかないときはなるべくサッと曲いこう…」と思いました
— すだ(ナードマグネット) (@pickon103) 2019年9月18日
:
:
千葉の人よ
— NEMO (@qJyXNKSvds4Wggs) 2019年9月20日
これが安倍晋三だ!
災害も放置 国民も放置 おまけに予算委員会も開かない!
命を失った人もいるだろう。
その根源にあるのがコイツだ!
よく見てほしい! https://t.co/Xg4xSKiBjy
◼︎業界のハイライト
アイドルが結婚するのは別に構わないと思いますが、結婚してもアイドルとしてオタクに夢を与え続けられるのか/オタクは夢を受容出来るのか問題
— KeNhO🌴🌸 (@KxExNxHxO) 2019年9月18日
:
:
やっぱり古川未鈴が大好きだ、
— 夢眠ねむ (@yumeminemu) 2019年9月18日
ずっとグループのことばっかり考えてきて、やっと、自分のことも大切にしようと思ってくれてありがとう。
安心したよ。 pic.twitter.com/cIEtwCYrOV
:
:
お気に入りのアキバのメイドさんが、アイドルを始めて武道館に行き、さらに現役のまま結婚に至る。
— ヲサム (@wOsamu) 2019年9月18日
これを見届けた12年のプロセスは、もうヲタク生涯で再び経験することはないでしょう。( ´・ヮ・`) pic.twitter.com/qvg7ShX4UP
:
:
でんぱも最初の方はちゃんと接触行ってたからなんか情というか人間としての気持ちみたいなのはあるよな(みんな幸せになってくれ)
— わいわなび (@prince0615) 2019年9月18日
:
:
外国人タレントとして活躍するためにはこのくらいスペックが必要なんだなぁ、という一覧表pic.twitter.com/3e6CZeGkRo
— 平成を忘れないbot (@HEISEI_love_bot) 2019年9月22日
◼︎イイハナシダナー
別れた彼が忘れられなくてどうしても接点を持ちたくて、彼が出場する大阪マラソンに給水ボランティアとして参加し、参加者3万人のランナーの中から見つけ出してスポドリ渡し、完走した彼に労いの言葉をかけ、その翌月に見事に復縁したカップルがいるんですけど、まぁそれがわたしと旦那です。
— あやめし * 週末旅人 (@ayamesshi_free) 2019年9月19日
:
:
高校時代、隣の席の友人とリレー漫画を描く
— おたみ (@otamiotanomi) 2019年9月19日
↓
友人、僕の漫画を全部おもしろくして返してくる
↓
僕「やべぇ、全部勝てない。僕って才能ないんだな...」
↓
リレー漫画続ける
↓
1ヶ月後「いやちがう。この友人が凄すぎるだけだ」
↓
友人、数年後に
「でんぢゃらすじーさん」という漫画でデビュー
vaporwave速報
ダンボール2箱分のVHSが出てきたがデッキも無いので断捨離。
— 速水時貞 (@tokisada883) 2019年9月20日
誰に見せるわけでも無いのに異常な執着で書かれたタイトルにドン引く。
せっかくなので捨てる前にキレイに書けているほうなのを数本撮影。
当時中学生くらいか、カセットテープも同じように執拗に書き込んでました。 pic.twitter.com/z2hpEpfwsX
以上、今週のトピックスですた