墓場7days -✟dig your tweet grave✟
埋もれていったツイートを掘り起こす。
それは名もなき墓場から魂だけを掘り起こす一種の呪術的な神秘思想のようなもの。
世界には未だたくさんのつぶやきが数多くの人々に発見されることなく埋葬されてしまいます。
その中でも選りすぐりのツイートを集めてみました。
※当ブログ管理人が個人的に気になったツイートをまとめた記事になります。
◼︎ドラッグ速報
沢尻エリカが捕まって「33歳でクラブに行く時点でオワリ」とか「クラブのイメージが悪い」とかみんなそういう認識がほとんどなんだなぁ、って驚愕している。
わたしみたいに45歳であんな格好して夜な夜なクラブで男の子と遊んでる主婦(45歳)なんて、ド変態で通報レベルだよ!!!
— ちゃあ (@kotorikoto) 2019年11月16日
沢尻エリカが捕まって「33歳でクラブに行く時点でオワリ」とか「クラブのイメージが悪い」とかみんなそういう認識がほとんどなんだなぁ、って驚愕している。
わたしみたいに45歳であんな格好して夜な夜なクラブで男の子と遊んでる主婦(45歳)なんて、ド変態で通報レベルだよ!!!
:
:
ニノが結婚しようが、ピエール瀧が覚醒剤使おうが、沢尻エリカがエクスタシー持ってようが、わたしには、直接なんの関係もない。
そうなんだ…
くらいだ。
でも、納めてる税金の使い方を監視し、口出す権利はあるので、言うよ。
— Hiromi1961 (@Hiromi19611) 2019年11月16日
ニノが結婚しようが、ピエール瀧が覚醒剤使おうが、沢尻エリカがエクスタシー持ってようが、わたしには、直接なんの関係もない。
そうなんだ…
くらいだ。
でも、納めてる税金の使い方を監視し、口出す権利はあるので、言うよ。
:
:
この時の小栗旬は沢尻エリカに言い聞かせてる風に見える、、、
小栗旬知ってたのかな…#沢尻エリカ #エリカ様 pic.twitter.com/NC9MYDXT9Q
— 渋沢栄一 (@SOVELSO) 2019年11月17日
この時の小栗旬は沢尻エリカに言い聞かせてる風に見える、、、
小栗旬知ってたのかな…#沢尻エリカ #エリカ様 pic.twitter.com/NC9MYDXT9Q
:
:
沢尻エリカ逮捕の報道でムカつくのは、薬物が見つかったのは自宅で保管してしてたモノが家宅捜索で見つかったのであって、その前にクラブで遊んでた時に手に入れたモノが薬物所持の現行犯で捕まったワケでは無いのに、意図的にクラブで手に入れたかの如く、クラブの事を悪く報道してるところだ。
— KO KIMURA 木村 コウ C47 12/31西F55a (@KOKIMURA_FUTIC) 2019年11月17日
沢尻エリカ逮捕の報道でムカつくのは、薬物が見つかったのは自宅で保管してしてたモノが家宅捜索で見つかったのであって、その前にクラブで遊んでた時に手に入れたモノが薬物所持の現行犯で捕まったワケでは無いのに、意図的にクラブで手に入れたかの如く、クラブの事を悪く報道してるところだ。
— KO KIMURA 木村 コウ C47 12/31西F55a (@KOKIMURA_FUTIC) 2019年11月17日:
:
ヘロインと覚醒剤をやっていないところにプロ意識を感じる
沢尻エリカ容疑者「10年以上前から大麻やコカインなど使用」 | NHKニュース https://t.co/qjIp6XIzuW
— サムソン高橋 (@samsontakahashi) 2019年11月18日
ヘロインと覚醒剤をやっていないところにプロ意識を感じる
沢尻エリカ容疑者「10年以上前から大麻やコカインなど使用」 | NHKニュース https://t.co/qjIp6XIzuW
:
:
MDMAで逮捕された沢尻エリカの「10年以上前から大麻やMDMA、LSD、コカインを使用していました」との供述、報道の印象だとヤバい中毒者なんだけど、覚醒剤とヘロインには手を出していないあたり、中毒者というよりも“違法薬物と上手く付き合ってきた人”という印象を受ける。
— 朧 (@OB_RT) 2019年11月18日
:
MDMAで逮捕された沢尻エリカの「10年以上前から大麻やMDMA、LSD、コカインを使用していました」との供述、報道の印象だとヤバい中毒者なんだけど、覚醒剤とヘロインには手を出していないあたり、中毒者というよりも“違法薬物と上手く付き合ってきた人”という印象を受ける。
— 朧 (@OB_RT) 2019年11月18日:
沢尻エリカがWOMBにいたからって「馴染みのクラブだからビックリしちゃったな~w」とか言ってるタノシーオタクキツくて草。年1くらいしか行かんやろ。。。チャラ箱のときに行かんやろ。。。
— Rink (@nao_bms) 2019年11月18日
:
沢尻エリカがWOMBにいたからって「馴染みのクラブだからビックリしちゃったな~w」とか言ってるタノシーオタクキツくて草。年1くらいしか行かんやろ。。。チャラ箱のときに行かんやろ。。。
— Rink (@nao_bms) 2019年11月18日:
沢尻エリカさんがMDMAで捕まったみたいだけど、MDMAがどんな作用があるか知ってる人いますか。
— 廻 (@BlueAcid420) 2019年11月18日
私が初めてMDMAを使用した時は、
涙が出るほど感謝の気持ちに溢れて、
遠くに住んでいる親に長い手紙を書きました。
親は私がMDMAを摂取して書いたと思ってないだろうけど喜んでました笑
:
:
やっぱり飛ぶのなら「C12H22O11」。通はみんな知ってるし、やってる。何より代謝が早いので足がつかない。副作用?あるよ。体重のコントロールがきかなくなったり、厄介さ。だけどそんなもん気合いで対処。そだろー?人生一度きり。おれら、やることやってんのよ。おっと、あくまでアメリカの話です。 pic.twitter.com/7b5YAqi32s
— モーリー・ロバートソン (@gjmorley) 2019年11月19日
:
:
沢尻エリカ「このコップに尿を入れればいいんですか?」
— 旭川射精クロニクル (@ni_chi_yo) 2019年11月20日
俺「はい。終わったら私にください」
ちょろちょろちょろ…
沢尻「…終わりました」
俺「お疲れ様でした。では検査していいきます。ゴク、ゴク、ゴク…プハー!うまい!!陰性!」
:
:
薬物の恐ろしさをワイドショーでやってた。L S Dを使用した絵を紹介していたけど、芸術的メリットしか感じられなかった。例えがダメすぎる。どんどん良くなってるじゃないか pic.twitter.com/talDTUQ6tO
— モンキーいのーえ (@gogomonkeyw) 2019年11月20日
:
:
沢尻エリカについて「違法薬物と上手く付き合ってきた人」と言及したところツイートがアホみたいにバズってクソリプを大量に浴び続けた話のまとめ。https://t.co/DDvLxBZBxD
— 朧 (@OB_RT) 2019年11月20日
:
:
サンフランシスコのクラブイベントで、12名が40℃以上の高体温や痙攣などの急性MDMA中毒を発症したという報告があります。
— Taka@救急医 (@mph_for_doctors) 2019年11月20日
最終的に2名が死亡、4名が永続的な意識障害や腎機能障害を来したそうです。
(J Intensive Care Med. 2013;28:252-258.)
海外に住んでいるご友人に是非お伝えください。 https://t.co/qj937ksDvx
:
:
「もしプログラムに参加していなければ、私は、たくさんの友人がいるストリートにすぐ戻り、ドラッグを売り、生きるために犯罪を繰り返していたでしょう」https://t.co/uIL56U8IZZ
— VICE Japan (@VICEJapan) 2019年11月21日
:
:
酒クソほど飲む人はドラッグそのものの批判は出来ないと思う。
— 高野政所 (@mandokoro) 2019年11月23日
国民としてルールを守れなかったダメな奴としてドラッグ逮捕者を非難する気持ちは分かる。
ダメな奴として思うがやはり酒は強いドラッグ。
それも結構な危険なやつ。
それでも好きな人沢山いるよね。
酔ったら楽しいし、捕まらないし。
:
:
アメリカ🇺🇸大麻完全合法化へ👏https://t.co/kluKZy2qRs
— 青山哲也 非営利非合法大麻農家 (@bultraman) 2019年11月20日
:
:
ロンドンの違法レイヴをとらえる写真家クレア・マッキンタイア - VICE https://t.co/bdClDf0Nbh
— toshimura (@toshimu_rar) 2019年11月18日
ロンドンの違法レイヴをとらえる写真家クレア・マッキンタイア - VICE https://t.co/bdClDf0Nbh
— toshimura (@toshimu_rar) 2019年11月18日
◼︎正論
中3の僕でさえ初めて10-FEETのライブに行き、何故か人が大量に降ってきて頭を蹴られ続けることに困惑して自分の体格と体調に合わせた場所で見ることを学んだのに毎回毎回安全な席を選ばず後ろのモッシュエリアにきてインターネットで文句を言うBABYMETALのオタクたち、人生で何を学んで来たの?
— shu (@shuyshuys) 2019年11月17日
中3の僕でさえ初めて10-FEETのライブに行き、何故か人が大量に降ってきて頭を蹴られ続けることに困惑して自分の体格と体調に合わせた場所で見ることを学んだのに毎回毎回安全な席を選ばず後ろのモッシュエリアにきてインターネットで文句を言うBABYMETALのオタクたち、人生で何を学んで来たの?
— shu (@shuyshuys) 2019年11月17日
◼︎祝
石川梨華が第2子妊娠を発表https://t.co/rUqJVx4TK0
#石川梨華
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) 2019年11月18日
石川梨華が第2子妊娠を発表https://t.co/rUqJVx4TK0
#石川梨華
◼︎海外情報
死にたくなったら、往復9万でドイツへの航空券を買って1つ50円のパンを持って鉄道でフラフラして骨董品を好きなだけ見て天井の高い建物の細部まで見て心の栄養を補充してまた帰ってこよう。 pic.twitter.com/9cCb35ojCo
— Hödo12/4 (@Hodohodo246) 2019年11月18日
死にたくなったら、往復9万でドイツへの航空券を買って1つ50円のパンを持って鉄道でフラフラして骨董品を好きなだけ見て天井の高い建物の細部まで見て心の栄養を補充してまた帰ってこよう。 pic.twitter.com/9cCb35ojCo
— Hödo12/4 (@Hodohodo246) 2019年11月18日:
:
日本のみなさぁぁん‼️‼️
私の育ったラトビアにきてくださぁぁい🥰
⭐家賃1ヶ月20000円
⭐玉ねぎ1キロ 50円
⭐鶏肉1キロ 200円
⭐ガス代半年で400円
⭐1ヶ月1500円でネット無制限
⭐バスは130円
⭐ビールは500ミリ缶が70円
ヨーロッパの中では物価はすごぉく安い🥰
でも、寒いから日本の人少なぁい😭 pic.twitter.com/34qsuFvJK3
— アルトゥル💻旅するプログラマー (@ArturGalata) 2019年11月20日
日本のみなさぁぁん‼️‼️
私の育ったラトビアにきてくださぁぁい🥰
⭐家賃1ヶ月20000円
⭐玉ねぎ1キロ 50円
⭐鶏肉1キロ 200円
⭐ガス代半年で400円
⭐1ヶ月1500円でネット無制限
⭐バスは130円
⭐ビールは500ミリ缶が70円
ヨーロッパの中では物価はすごぉく安い🥰
でも、寒いから日本の人少なぁい😭 pic.twitter.com/34qsuFvJK3
◼︎イイハナシダナー
ポケモン、主人公の住んでる街にはユニクロみたいな服しか買えなくて、でも旅立つとき着てたのは地元で買えないかわいいワンピースと革のカバンで、冒険してるうちにこれが大きな街でしか売ってない品物だと気づけて、旅に出る用にいいものを着せてもらってるんだなぁと感じられていい
— よかど!最近よく聞くヌヌヌズンドコベロンチョ神話どうやらしっぽ (@udukikko) 2019年11月18日
ポケモン、主人公の住んでる街にはユニクロみたいな服しか買えなくて、でも旅立つとき着てたのは地元で買えないかわいいワンピースと革のカバンで、冒険してるうちにこれが大きな街でしか売ってない品物だと気づけて、旅に出る用にいいものを着せてもらってるんだなぁと感じられていい
— よかど!最近よく聞くヌヌヌズンドコベロンチョ神話どうやらしっぽ (@udukikko) 2019年11月18日◼︎怪奇
母から送られてきたリューアルされた最寄駅の様子が不穏すぎる pic.twitter.com/tYjHsK8idr
— かるぼん (@rep_karubon_vet) 2019年11月20日
母から送られてきたリューアルされた最寄駅の様子が不穏すぎる pic.twitter.com/tYjHsK8idr
— かるぼん (@rep_karubon_vet) 2019年11月20日
◼︎PARCO情報
【アクセスランキングNo.1】テーマは魔女修行!パルコの「ミツカルストア」×シンガーソングライター吉澤嘉代子さんのコラボ商品が登場!https://t.co/PnVkQFSqtk pic.twitter.com/PqxZSwTN02
— 装苑ONLINE (@fashionjp) 2019年11月21日
【アクセスランキングNo.1】テーマは魔女修行!パルコの「ミツカルストア」×シンガーソングライター吉澤嘉代子さんのコラボ商品が登場!https://t.co/PnVkQFSqtk pic.twitter.com/PqxZSwTN02
— 装苑ONLINE (@fashionjp) 2019年11月21日PARCOに本屋がなくてショック〜じゃなくて、あんなにでかいカルチャー商業施設を建てるために死ぬほどマーケティング調査をしたであろうPARCOが「本屋を入れなかった」ということがどういうことかを考えたほうがいいです。
— 人間 (@noxxxtwin) 2019年11月22日
PARCOに本屋がなくてショック〜じゃなくて、あんなにでかいカルチャー商業施設を建てるために死ぬほどマーケティング調査をしたであろうPARCOが「本屋を入れなかった」ということがどういうことかを考えたほうがいいです。
— 人間 (@noxxxtwin) 2019年11月22日渋谷にパルコを再び作るということはパルコに人を呼びたいというだけじゃなく、渋谷を再び文化の拠点としたいという気概を感じる。これは渋谷を取り戻す計画。なんかあるとバカが騒ぎに来る街から奪還してほしい。
— 掟ポルシェ (@okiteporsche) 2019年11月24日
渋谷にパルコを再び作るということはパルコに人を呼びたいというだけじゃなく、渋谷を再び文化の拠点としたいという気概を感じる。これは渋谷を取り戻す計画。なんかあるとバカが騒ぎに来る街から奪還してほしい。
— 掟ポルシェ (@okiteporsche) 2019年11月24日
◼︎記憶
僕「ああ、財布に千円札がない…コンビニで何か買って一万円札を崩すか」
店員「108円になります」
僕「SUICAで。」 ピッ
店を出てコーヒを飲む僕「……🤔?」
— ウナム日月 (@unamuhiduki) 2019年11月21日
僕「ああ、財布に千円札がない…コンビニで何か買って一万円札を崩すか」
店員「108円になります」
僕「SUICAで。」 ピッ
店を出てコーヒを飲む僕「……🤔?」
◼︎こだま
「遊ぼう」っていうと
「遊ぼう」っていう。
「ごめんね」っていうと
「ごめんね」っていう。
こだまでしょうか
多分マイクの設定ミスってますよ
え?
俺の声がそっちから反射して聞こえてます
あれ~?マジか
SettingのMicrophoneってとこから設定変更できますよ
お、いけた!ありがと~
いえいえ
— Eヤツ🔞 (@Eyatu_VRC) 2019年11月21日
「遊ぼう」っていうと
「遊ぼう」っていう。
「ごめんね」っていうと
「ごめんね」っていう。
こだまでしょうか
多分マイクの設定ミスってますよ
え?
俺の声がそっちから反射して聞こえてます
あれ~?マジか
SettingのMicrophoneってとこから設定変更できますよ
お、いけた!ありがと~
いえいえ
◼︎医療
アルコール性肝硬変の方を看取りました。
まだ若くて、綺麗な方でした。
泣きじゃくりながら、死にたくないと言って亡くなられました。
家族は色々なことを悔やんで、その死に納得できていませんでした。
お酒が大好きな私達は、決して他人事じゃない話。
— ゆう (@sakeotayu) 2019年11月21日
アルコール性肝硬変の方を看取りました。
まだ若くて、綺麗な方でした。
泣きじゃくりながら、死にたくないと言って亡くなられました。
家族は色々なことを悔やんで、その死に納得できていませんでした。
お酒が大好きな私達は、決して他人事じゃない話。
◼︎アートパリやヴァレンシアで開催された
デジタル·ゴッホ美術展pic.twitter.com/gLDYHrOmsb
— 不変哲 (@Pg45FAVaoi6lRid) 2019年11月21日
パリやヴァレンシアで開催された
デジタル·ゴッホ美術展pic.twitter.com/gLDYHrOmsb
◼︎政経・時事
梅村みずほ「今の国会は発言者への野次や嘲笑、議論すべきことは無視し桜ばかりで学級崩壊を連想させる。私は人の話は最後まで聞きましょうと教わってきた。国会は国権の最高機関で国の唯一の立法機関。子供達に見られても恥ずかしくない国会を求める」
無責任野党「ギャーギャー」
ド正論#kokkai pic.twitter.com/BCN7z9hwEV
— Dappi (@dappi2019) 2019年11月22日
梅村みずほ「今の国会は発言者への野次や嘲笑、議論すべきことは無視し桜ばかりで学級崩壊を連想させる。私は人の話は最後まで聞きましょうと教わってきた。国会は国権の最高機関で国の唯一の立法機関。子供達に見られても恥ずかしくない国会を求める」
無責任野党「ギャーギャー」
ド正論#kokkai pic.twitter.com/BCN7z9hwEV
:
:
内閣支持率より先に株価が下がると思う。
株価暴落
↓
国民全員が気づく
↓
支持率暴落
時すでに遅しなんだけどね。
・安倍内閣の支持率はなぜ下がらないのか https://t.co/bgPM7lc8dM
— Dr.ナイフ (@knife9000) 2019年11月23日
内閣支持率より先に株価が下がると思う。
株価暴落
↓
国民全員が気づく
↓
支持率暴落
時すでに遅しなんだけどね。
・安倍内閣の支持率はなぜ下がらないのか https://t.co/bgPM7lc8dM
◼︎歴史
「自撮り」(1920年代)。今からおよそ100年前に撮影された自撮りの写真です。自撮りの歴史は1839年のダゲレオタイプまで遡ることができ、20世紀になりカメラが普及し鏡などを使い、後に手頃な価格のインスタントカメラが登場して一般的になりました。書肆ゲンシシャでは写真の歴史書を扱っています。 pic.twitter.com/e0WLdGKN8V
— 書肆ゲンシシャ/幻視者の集い (@Book_Genshisha) 2019年11月22日
「自撮り」(1920年代)。今からおよそ100年前に撮影された自撮りの写真です。自撮りの歴史は1839年のダゲレオタイプまで遡ることができ、20世紀になりカメラが普及し鏡などを使い、後に手頃な価格のインスタントカメラが登場して一般的になりました。書肆ゲンシシャでは写真の歴史書を扱っています。 pic.twitter.com/e0WLdGKN8V
— 書肆ゲンシシャ/幻視者の集い (@Book_Genshisha) 2019年11月22日
◼︎DJ道
こんなことを言ったら一部の隠れドラッグユーザーさんに起こられるかも知れないけど、ぼくらDJの活動は99%が努力・体力・忍耐力なんです。踊りに来た人に楽しんでもらうため、選曲からプレイ、プレイ後の反省点チェック、改良したプレイリスト作成、そして次の本番へというサイクルが果てしなく続く。
— モーリー・ロバートソン (@gjmorley) 2019年11月22日
こんなことを言ったら一部の隠れドラッグユーザーさんに起こられるかも知れないけど、ぼくらDJの活動は99%が努力・体力・忍耐力なんです。踊りに来た人に楽しんでもらうため、選曲からプレイ、プレイ後の反省点チェック、改良したプレイリスト作成、そして次の本番へというサイクルが果てしなく続く。
— モーリー・ロバートソン (@gjmorley) 2019年11月22日◼︎障害
やはりどうも接客が苦手で、カレーを提供したあとに「それでは、お楽しみ下さい」など少し変なことを口走ってしまう
— ロペス(カレー) (@_Nakano__) 2019年11月23日
やはりどうも接客が苦手で、カレーを提供したあとに「それでは、お楽しみ下さい」など少し変なことを口走ってしまう
— ロペス(カレー) (@_Nakano__) 2019年11月23日