墓場7days -✟dig your tweet grave✟
埋もれていったツイートを掘り起こす。
それは名もなき墓場から魂だけを掘り起こす一種の呪術的な神秘思想のようなもの。
世界には未だたくさんのつぶやきが数多くの人々に発見されることなく埋葬されてしまいます。
その中でも選りすぐりのツイートを集めてみました。
※当ブログ管理人が個人的に気になったツイートをまとめた記事になります。
◼︎イイハナシダナー
ごはんドカ盛りで有名な定食屋に行ったら、親父さんが優しく肩を抱いてきて、「なんでウチを知った? ネットだろう? ネットじゃ唐揚げがうまいって言われてるな? じゃあ唐揚げ食べないとな?」「は、はい…」と、ベテラン刑事に完落ちした犯人みたいになって最高でした。ちなみにこれ最小サイズ。 pic.twitter.com/WbJndKuBzA
— みそしる (@sssgantan) 2019年12月29日
◼︎文学
あったらいいよね中原中也カルタ。 pic.twitter.com/uEjCnp6F8m
— 進士 素丸 (@shinjisumaru) 2019年12月30日
◼︎サイエンス
ついに外付けSSD型の生体ストレージを開発することに成功しました。
— ニケルxpは1/11,12HMJ両日H-9 (@ni28_xp) 2019年12月30日
小魚の脳を4個体分並列に接続し、128GBの大容量を実現しています。 pic.twitter.com/sbhCcHtQHL
◼︎ツイッター小説
ロータルトというものは、
— Susumu Hirasawa (@hirasawa) 2019年12月30日
小麦粉・砂糖・卵、乳製品を使わず、ナッツとフルーツだけで作る、焼かない生のタルト也。
これは自作ではなく、いただきものである。
◼︎わかる
日本レコード大賞はもう音楽あんまり聴いてないおじさんたちが会議室に集まって決めてる賞だしそんなの受賞してなんか意味あるのかという感じが強い
— 大山卓也 (@takuya) 2019年12月30日
:
氷川きよし、ドラゴンボールっていうか見事に魔神英雄伝ワタルだったなw w pic.twitter.com/QhCkawmyxw
— しいたけオルタ (@stake2501) 2019年12月31日
◼︎よしよし( T_T)\(^-^ )
2019年がんばったあ!😭
— 宇佐蔵べに (@usakura_beni) 2019年12月31日
みんなもがんばったね😺
2019年のこと振り返ろうとおもったのだけどもうだんだん頭が回らなくなってきたよ、、、眠ろう、、、😂😺
◼︎大丈夫
赤ちゃんの時から良くしてくれているおじさんに「早く結婚して子供うみなよ〜」言われてまあ悪気ないんだろうけど「氷川きよし君みてくださいよ‼️ああいう時代ですよ‼️そんなこと言うのナンセンス‼️」って言ったら「大丈夫〜‼️」と氷川きよしの楽曲になぞらえて返事されたので太刀打ちできなかった
— こし (@ayu_yan) 2020年1月1日
◼︎ドラッグ速報
若い頃ジンが好きだって言ったら、父ちゃんにボロクソ怒られてさ。
— 佐川・抜け首・なん (@nankuru28) 2020年1月2日
「あれは貧乏な労働者階級が酔うためだけに飲む酒だぞ!
アル中のための酒だ!もっと高い酒を楽しむために飲め!」
って説教されたのよ。
ストロングゼロのツイート見ると思い出すよ。
:
ストロングゼロに対する見解です pic.twitter.com/iYRwTRwfPP
— ❼-(しっちー)🍎🌾 (@sitchii) 2020年1月2日
:
じ○さつするくらいなら海外いって大麻しよ?
— 大石理乃🎸🐶🐰💞📀🍷⛄️🎉⛩🌅🎍🐓 (@tasotokyo) 2020年1月6日
◼︎海外情報
サンフランシスコの現状
— 長州ちから (@choshuchikara) 2020年1月2日
・家賃高騰で家借りれず。
・生活保護の手当てもらえて、かつ気温も暖かいのでみんなホームレス。
・街中が人糞だらけ。
・オフィスの前で車上荒らし。
・フードフェスで銃乱射事件。
わずか3ヶ月の滞在での出来事ですって。
◼︎政経・時事
アメリカのTwitterトレンドの上位がWWIII、World War 3となっていて、新年早々、絶望感この上ない https://t.co/TFU1lXXnVN
— ガイチ (@gaitifuji) 2020年1月3日
:
へへっ‼️俺は安倍晋三が大っ嫌いです。
— 高橋まこと (@atomicdrum) 2020年1月4日
だってこいつ国民の為に何をやってくれたんですか⁉️。
消費税上げて民の生活を苦しくしてくれるだけじゃあないですか⁉️。
あのなぁこんなのは政治家とは言わないんだよ‼️。みんな気が付けよ‼️。バカに任せてるとこの国終わるぜ‼️。ま
:
【速報】イラン、開戦宣言
— 魔界連邦*Елена🇨🇳🇯🇵🇷🇺 (@evil__union) 2020年1月4日
1月4日、イラン・コム市にあるジャムカラン・モスクにて、ジハードの赤旗が掲揚されました。
ジャムカラン・モスクでの赤旗掲揚は歴史上初めてで、イラン側の正式な作戦開始は、殺害されたスレイマニ司令官の追悼が終わる週明けの可能性が高いと思われます。#イラン pic.twitter.com/1PhAHW7QkE
:
トランプ大統領は、ツイッターで、イランが報復したら、直ちに52施設を攻撃し大打撃を与えると警告した。 https://t.co/CHLWIBNd3x
— 舛添要一 (@MasuzoeYoichi) 2020年1月5日
:
理解が浅いです。最初に仕掛けたのはイランのほう。 #Peing #質問箱 https://t.co/VDBsv48bC2
— じっちゃま (@hirosetakao) 2020年1月5日
:
イランはいま経済制裁を受けています。この制裁には米国、欧州、日本などが参加しています。制裁されている理由は核合意を一方的に破ったから。
— じっちゃま (@hirosetakao) 2020年1月5日
:
イラン国内では現政権に対する不満が高まっています。イラン国内にも「もう核開発や海外へのテロリズムの輸出はやめてほしい!」という声はあります。
— じっちゃま (@hirosetakao) 2020年1月5日
:
イランの現政権は「外圧に屈しない」という態度を見せるため、海外でいろいろ事件を巻き起こしています。一例として安倍首相がイランにおもむき平和のための仲裁をしているときにこれみよがしに日本の傭船したタンカーを攻撃しました。(おぼえています?)
— じっちゃま (@hirosetakao) 2020年1月5日
◼︎倫理
これは美空ひばりに対する冒涜ではないか。本人の許可得てないんだから30年ぶりのの新曲などと言ってはいけないと思う。故人の幻影を見て感動する人にとってはありがたいかもしれないが、それでもなお。
— 佐藤龍一 (@RyuichiSato) 2020年1月3日
"紅白出場”AI美空ひばり「気持ち悪さ」の正体 法規制は必要か https://t.co/sp1YOIADwQ
◼︎神秘
ハワイでは太陽が真上に来て影が消える「ラハイナ・ヌーン」と呼ばれる天文現象があります。その時の市内の様子はまるで、昔の低画質ゲームで遊んでいるかのような錯覚を覚えます pic.twitter.com/tBKGnpbASb
— ユルクヤル、外国人から見た世界 (@Yurukuyaru) 2020年1月4日
◼︎ジェンダー論
女は音楽ライター・評論家にはなれない - 電子計算機舞踏音楽
— 吸い雲 (@maruomarukido) 2020年1月5日
改めて数字に出されると唖然とするな。ぼくらが読んでる年間ベストは「男性が選んだ年間ベスト」なんだな https://t.co/bT1DAejCzy
あとがき
じっちゃまがやっぱり知が深くて勉強になるなーと思いますた。近々イランvs米国の話をまたまとめたいです。
それでは
以上、今週のトピックスですた