◼︎序章 byじっちゃまの説明
ちょっとアメリカとイランの歴史の話をしますね。
— じっちゃま (@hirosetakao) 2020年1月3日
◼︎米軍が殺害、ソレイマニは大量殺人テロの親玉だった
米軍が殺害、ソレイマニは大量殺人テロの親玉だった 「米国vsイラン」危機の深層(1/4) | JBpress(Japan Business Press)
▲
超詳しく知りたい人向け。
◼︎時系列
◎イランがイラク政府を事実上、牛耳る
↓
◎イラク民衆が腐敗したイラク政府を非難し反政府デモ
↓
◎反政府デモが“反イラン”デモに拡大
↓
◎親イラン派民兵が、デモ隊を実弾で弾圧
↓
◎親イラン派民兵「カタイブ・ヒズボラ」が米軍基地をロケット弾攻撃
↓
◎米軍がカタイブ・ヒズボラの拠点数か所を空爆
↓
◎親イラン派が米国大使館にデモ。大使館に放火を図るなど過激化する。
↓
2020年1月3日、米軍の無人機がイラクの首都バグダッドにあるバグダッド国際空港を攻撃し、イラン革命防衛隊コッズ部隊のカセム・ソレイマニ司令官と、親イラン派民兵「人民動員隊」(PMF)のアブ・マフディ・ムハンディス副司令官を殺害。
(ここまでJB pressより転載)
↓
【速報】イラン、開戦宣言
— 魔界連邦*Елена🇨🇳🇯🇵🇷🇺 (@evil__union) 2020年1月4日
1月4日、イラン・コム市にあるジャムカラン・モスクにて、ジハードの赤旗が掲揚されました。
ジャムカラン・モスクでの赤旗掲揚は歴史上初めてで、イラン側の正式な作戦開始は、殺害されたスレイマニ司令官の追悼が終わる週明けの可能性が高いと思われます。#イラン pic.twitter.com/1PhAHW7QkE
↓
【ニュース速報】
— AbemaTVニュースch (@news_abematv) 2020年1月4日
米軍がバグダッドで新たな空爆
地元メディアによると、空爆は4日未明、バグダッド北部で2台の車を狙ったとみられ、イラクの民兵組織の幹部ら6人が死亡したという
2日にも民兵組織を支援するイラン革命防衛隊の司令官がアメリカ軍の空爆で殺害され、緊張が高まっている#AbemaNews
↓
https://twitter.com/r_fnfn/status/1214066552066019328?s=21
↓
イラクの首都バグダッドの米大使館付近に、再びロケット弾2発が撃ち込まれました。このほか制限区域「グリーンゾーン」外の民家に1発が着弾し、4人が負傷しました。https://t.co/srtiUFQm8K
— 時事通信国際ニュース (@jiji_gaishin) 2020年1月5日
↓
無制限にウラン濃縮を進める方針を表明した。国際原子力機関(IAEA)との協力は継続するとした。米国の対イラン制裁が解除されれば、イランは核合意の義務を履行する用意があるとしている。
日経より転載
↓
東アフリカのケニアに駐留するアメリカ軍が拠点にしている基地がイスラム過激派組織に攻撃され、アメリカ軍は兵士などアメリカ人3人が死亡したと発表しました。https://t.co/MccmC5R3th
— NHK国際部 (@nhk_kokusai) 2020年1月6日
↓
【2020年1月8日 9:24 NHK】
— 特務機関NERV (@UN_NERV) 2020年1月8日
イラク駐留米軍に弾道ミサイル攻撃 イランが10数発 米国防総省https://t.co/XNeKUcxRKp