墓場7days -✟dig your tweet grave✟
埋もれていったツイートを掘り起こす。
それは名もなき墓場から魂だけを掘り起こす一種の呪術的な神秘思想のようなもの。
世界には未だたくさんのつぶやきが数多くの人々に発見されることなく埋葬されてしまいます。
その中でも選りすぐりのツイートを集めてみました。
※当ブログ管理人が個人的に気になったツイートをまとめた記事になります。
◼︎真理
これは深い。 pic.twitter.com/HaRZfk77ZX
— 鈴木祐介 (@7_color_world) 2020年2月14日
:
:
好きな人が優しかった
— 今泉力哉 (@_necoze_) 2020年2月13日
って本当にいい言葉だ
それだけでもう何もいらないもんな
:
:
今年から義理チョコ廃止しました!もらった方も申し訳ないだろうし、義理にお返しとかめんどくさいと思うし、差し入れするようなチョコって意外と高いからです!男女問わずみんな楽だからです!そして義理チョコを渡すことで得られる評価ってなんか嫌だからです!よろしくお願いいたします!!!
— 指原 莉乃 (@345__chan) 2020年2月13日
:
:
最愛のひと→妻
— ヤング (@yesyesyoung) 2020年2月7日
いちばんの友達→妻
人生の師→妻
なんでも相談できる→妻
尊敬するひと→妻
さみしいときふと思い出す→妻
みたいな感じになってる、人生が
:
:
ねぇなんで?バーニラバニラ高収入♪っえ真昼間から大音量で流しまくってるの見逃されてるの?
— Marukido🦄🌈 (@marukidosudo) 2020年2月12日
中学受験の時"そういうもの"だとなんとなく分かっていながらも
そういう職業につかないように今勉強しなきゃって意識してたんだけど
普通に悪影響じゃない?小さい子がいる環境で風俗嬢になりませんかって
◼︎メンヘラ速報
メンヘラは全員ウンコが臭い
— 🌈shaka bose 釈迦坊主🌻 (@shakaboo2) 2020年2月8日
日々の食生活、体内に摂取するものがどれだけメンタルに影響してるのか分かってねえ
コンビニ、マック、外食ばっかじゃ栄養全然足りねえよ
腸内細菌のバランスおかしくなれば心も不安定になるしウンコも超臭くなるからな
お前の気持ちなんてお前の糞嗅げばすぐ分かんだよ
◼︎ヴィーガン速報
ヴィーガンの間でキャベツにリードを繋いで散歩するのがブームに🥬
— みーとまん 【ヴィーガン・アニマルライツ反対派】 (@meatman_vegan) 2020年2月8日
精神科医は『犬の代わりにキャベツと散歩する事は精神健康上とても良い』と言っています。
『キャベツが良好な状態で家に着いたら夕食に食べるんだ』
『キャベツは喧嘩しないし犬より優れているよ』
とヴィーガンに好評だそうです😀 pic.twitter.com/eQxmcflOyp
◼︎ネットスラング
US生まれの対話(SNSも)には、相手の発言に『それって〇〇っていう行為』と心理学的な分析を返し、マウントをとる定石がある。最近では”Virtue Signaling”。怒ってる人に「君が怒ってるのは、自分が正義の人であることをアピールするため=Virtue Signalingだよね?」などと使う。そんなに勝ちたいか。笑
— Ozawa Kenji 小沢健二 (@iamOzawaKenji) 2020年2月8日
◼︎バビロン
誤認逮捕された人、友人の家で猫の写真撮っていたおかげで無実証明されたらしいので猫を飼うべき理由がまた一つ増えてしまった
— デカメロン工場長 (@deka_meron45) 2020年2月8日
:
:
数年前に、池袋のパルコでぼーっとしてたら、警察官が、おそらく精神疾患が知的障害がある人を呼び止めて、『カバンの中身見せろ』と取り巻いてたんだよね。
— たろう teacher かく語りき (@tomo_law_) 2020年2月12日
2、3分くらいしたら、本人の承諾ないのに勝手にトートーバックを取り上げて、中に手を突っ込んで探り出したので、【ちょっと何してるん?
◼︎わかる
感性がブックオフによって育まれたといっても過言ではない
— Rachel (@ohayoumadayarou) 2020年2月8日
:
:
お母さんのご飯が一番です pic.twitter.com/HII6FtCiHH
— うさロック&うさメタル (@usarockmetal) 2020年2月8日
:
:
←「キャンプに彼女連れて行かないの?」って言った友人のキャンプ
— ポーポーグロッソXX (@PP_G_XX) 2020年2月9日
→俺のキャンプ pic.twitter.com/JE1a0G7Bwq
:
:
鳥肌実コラボくっそかわいいな
— イヴ・margitte・ローラン (@s_margitte) 2020年2月13日
これは欲しい pic.twitter.com/MYX3N3eLBu
:
:
【R-18】親元を離れ大学での勉学を支えるためのフレッシュな新居が
— わかまつ (@wakamatsu372) 2020年2月14日
男友達とセックスして怠惰な時間を過ごすだけのヤリ部屋になってゆく悲しさ pic.twitter.com/W4koeb6cvG
◼︎Have a nice day!
新宿の下着屋が爆音で流すフォーエバーヤング#ハバナイ pic.twitter.com/lg25OGFA8s
— #DSPM / モチヅキシンノスケ (@omochi1980hige) 2020年2月9日
◼︎DJ道
Real Sound初寄稿です。
— 柴崎祐二 (@shibasakiyuji) 2020年2月9日
今まで全然聴いたのことのなかった米津玄師、King Gnu、Official髭男dism各氏楽曲の「切ないメロディー」について、最近大変刺激を受けた本、源河亨氏著『悲しい曲の何が悲しいのか 音楽美学と心の哲学』から得た知見を交えつつ考えてみました。https://t.co/HB8nn5auD9
:
:
そんなこと無いと思いますよ!大人たちが「今の若い人たちはこうだから…」って諦めモードで勝手に解釈して発信するのが一番負の流れ作ってると思います!どうせ理解されないし…と諦める前に、人が興味ないものをどう魅力的に伝えられるかとか、努力できることは沢山あるはずだと僕は思います! https://t.co/5XJNG8U19M
— BUDDHAHOUSE (@_buddhahouse) 2020年2月12日
◼︎映画業界
またしても韓国映画の発展は、韓国が国を挙げて文化を支援したからという言説が日本には登場。映画ではないし自治体傘下の頃だから厳密には国ではないがその後国傘下になった漫画支援機関出身として言うが、韓国で文化が国支援の「お陰で」発展した事実はない。むしろ国の弾圧や操ろうとする逆境に
— mirugi/宣政佑(そん・じょんう) (@mirugi_jp) 2020年2月10日
:
:
第92回アカデミー賞(Academy Awards)授賞式に出席した「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」のジュリア・バターズは、バッグの中にターキー・サンドイッチを潜ませていたらしい。「私向きの食べ物がない時があるから」とか。 pic.twitter.com/PTmWFdIFSi (Variety)
— cinepre (@cinepre) 2020年2月10日
:
:
『アントラム』の上映前に警告が出るんですよ。観たら死ぬかも知れんから退出するなら今のうちです、みたいな。いきなりカップルが席を立ちましてね。まさか、仕込み!?手前の高校生3人組もざわつきましてね。「え、マジで死ぬの」とか言い始めて最高の出だしだなと。こんな体験なかなかないですよ! pic.twitter.com/E2JjZGUd0D
— ブッシュマン (@zonbi5bloodbath) 2020年2月10日
◼︎紳士淑女
教授とアフタヌーンティーをしました! のん pic.twitter.com/UuNVA0pSNG
— のん official (@non_staffnews) 2020年2月10日
◼︎ギャル速報
多分Amazonに3歳くらいの娘を持つお母さんだと思われている気がするけど、残念ながら私がお姫さまでした pic.twitter.com/laHwPWwxWT
— 田島ハルコ🦋ᎻᎯᏒᏌᏦᏫ ᎢᎯᏆᎥᎷᎯ (@dokusya_model) 2020年2月11日
◼︎パンク速報
エアロスミスの前座に出たラモーンズ。満場のブーイングにF*CKサインで応えるの圖。史上最高のロックンロール写真であろう。 pic.twitter.com/jrwKDMin5Y
— 𝙏𝙖𝙠𝙖𝙜𝙞 𝙎𝙤𝙩𝙖 (@TakagiSota) 2020年2月11日
◼︎政経・時事
「日本はソフトな独裁国家」天才哲学者マルクス・ガブリエルが評するワケ | News&Analysis | ダイヤモンド・オンライン
— 世界銀行300人委員会 (@someone5963) 2020年2月11日
賢言である。🤓👍 https://t.co/WljqKxt4nt
◼︎ジェンダー
米テキサスの高校で、18才のトランス男性が同級生からサプライズで誕生日を祝ってもらい、さらに法的な名前の変更に必要な300ドルと、新しい名前が記された手作りの出生証明書(同級生みんなのサイン入り)をプレゼントしてもらう。ささやかだけどとても大きなプレゼント。pic.twitter.com/SoT1FUWMLs
— たまさか (@TamasakaTomozo) 2020年2月12日
:
:
The 1975、ならびにマシューは今後バンドがジェンダー・バランスが均一でないフェスには出演しないと言及。原因は今年のレディング&リーズが圧倒的に男性アーティストばかりだったことを指摘した英音楽評論家のツイートによる。因みにマシューはフェス自体を非難してはいないhttps://t.co/X8E84rkWk2
— m.jun (@Lockup_1960) 2020年2月12日
:
:
ドラァグクイーンを呼ぶ渋谷区図書館。いい。 pic.twitter.com/JsrDn6v0OI
— 山田弓子 (@yumikoy) 2020年2月13日
◼︎ドラッグ速報
【狂気】療養中の妻に覚せい剤大量投与で男が逮捕 | 覚醒ナックルズ - Part 2
— みーうー⁴²º (@nobinobilee) 2020年2月12日
読んだけど狂気は感じなかった
愛と切なさと愛 https://t.co/ddpZHaDIGP
:
:
覚醒剤には
— 大童 澄瞳 SumitoOwara (@dennou319) 2020年2月13日
▲手を出すな
◼︎アジアンファッション
これ、もともとペルシャで顔半分をシルクで覆って隠すために使われる器具で、中国に渡り、それが転じて装飾品となり、布よりも耳周りの宝石などの飾りを重要視するようになった、それがリバイバルで大国意識が復活した中国で近年流行ってるやつだよね https://t.co/flavZz1ouo
— 草 (@n0rr) 2020年2月13日
◼︎都市伝説
2Pac生きてんの?! pic.twitter.com/ELjRc3IjEc
— 橋本ガンジャ (@hashimotoganja) 2020年2月13日
◼︎歴史
女性作家は強い。① pic.twitter.com/a8SHsLM03o
— 進士 素丸 @ 2/16トークイベント大阪ロフト (@shinjisumaru) 2020年2月13日
:
:
新宿 1971 pic.twitter.com/l0ZpVQwHCv
— 昭和元禄 アングラポップ (@BlackXjs) 2020年2月15日
◼︎アル中カラカラ
おいしいかもー pic.twitter.com/9IsRJQ2ib5
— シャム・ラッピー@女の子です (@PERSONARIKIYA) 2020年2月13日
◼︎またまたー
ZINE(ザイン)
— みさつん (@GekiUmaSarada) 2020年2月13日
◼︎今週のベストツイート
モデルの仕事なんて下積みと同じだし大変だしいつまでもできる仕事じゃないし……みたいなことたまに言われるんですけど全然一生モデルを辞めるつもりないしもちろん他のこともやるかもしれないしモデルをできなくなることはありうるけどわたしはこの仕事が1番好きでリスペクトしてやっています
— イシヅカユウ (@ishizukayu) 2020年2月13日
:
:
風の中のすばる
— ティンカーベル初野@ミニアルバム『笑顔』3/4(水)発売! (@josinohimitsu) 2020年2月15日
メシの中の銀歯
◼︎童貞速報
「童貞の処理はヤリマンの義務」と呵々大笑して学内の童貞を片づけていった猛者がいたのだが、ヤリマンというより仏に近いものではないかと思った。
— araichuu (@araichuu) 2020年2月14日
新しいのか、古いのか…。
— いっちー@バーチャル精神科医 (@ichiipsy) 2020年2月14日
とりあえず楽しいのは伝わった。 pic.twitter.com/JghEledmuJ
以上、今週のトピックスですた