東京 休業要請 具体内容あす発表へ 西村大臣と小池知事会談
「緊急事態宣言」に伴う事業者への休業の要請をめぐり、西村経済再生担当大臣と東京都の小池知事が、9日夜8時すぎからおよそ1時間会談しました。会談後、小池知事は、10日、要請の具体的な内容を発表する考えを示しました。
西村経済再生担当大臣と東京都の小池知事の会談は、9日夜8時すぎからおよそ1時間、東京 永田町の合同庁舎で行われました。
都が押し切った形で折り合いをつけたということらしいですが、今のところ保証は無し!
こんだけ話し合って理美容が対象から外れましたが、
美容院などにも休業要請を出そうとした東京都に『美容院で集団感染は起きてない』との理由で国が休業要請の対象から外すように促し、東京都が歩み寄って美容院などを休業要請の対象外とした矢先に、福岡県で美容院クラスター発生…国の対応がお粗末すぎて、頼りにならないどころか、むしろ邪魔です。
— Childish Teacher (@TeacherChildish) 2020年4月10日
東京都「理髪店や美容室は、小規模店を除き休止要請したい」
— Mi2 (@mi2_yes) 2020年4月10日
国「生活を営む上で必要。制限は考えていない」
東京都「国と協議した結果、理髪店、美容院は休業から除外されることになった。」
フジテレビ「福岡県の美容院でクラスター発生か?」
俺「あわわ」 pic.twitter.com/zbzg4sTmMt
なんでこんなにも保証をしぶりまくってるんだろー?
あれ、日銀の株主って50%は国が持ってるんですよね?
あれ、緊急事態にはお金刷れますよね?
え?
と、どうしてこんなにも保証をしぶりまくってるかというとどうやらこんな理由かもしれないとのことです。
↓
どうも、邪推をすると、安倍政権は、実はパンデミックを狙っているのではないかとすら、思えてきました。経済的にはこれが一番安くつく。国民は沢山亡くなりますが、国民の命を犠牲にして、自分達の利益を守る。他の国ではそんなことをすると政権が倒れますが、安倍政権は不滅だと思っているんだな。
— 池田清彦 (@IkedaKiyohiko) 2020年4月9日
とりあえずやりました感でてるんですけど
海外からは叩かれてるみたいです。
海外メディア、日本の緊急事態宣言は「見せかけ」 https://t.co/4plG8Psot7
— SankeiBiz (@SankeiBiz_jp) 2020年4月7日
「在宅を強制されないし、自粛要請に従わなくても企業は処罰されない」
「非常事態宣言の対応は遅すぎる」
「首相は緊急事態宣言に消極的だったが、警告する声が大きくなったのに押され、宣言するに至ったとの分析も」
まぁ、しかし。
実は、ヨーロッパでもロックダウンは最初ゆる~かった。
それで全然効果ない。
となって徐々に罰則がきつくなったのですた。フランスは今や外出は約44万円の罰金と禁錮6ヵ月。
イタリアも36万円の罰金になってます。日本も徐々にそのパターンになる可能性もある。
ところで、今、コロナ疎開が増えてるんですね。
「我慢しろ、働かずに家にいろ、但し金は出さない」。これは「金のない国民は死ね」と言ってるのと同じだ。新型コロナは「私のような国会議員の収入に影響はありません」と安倍首相は暴言を吐いたが、政府要人は皆同じ認識だろう。こんな政権にまともな対策は立てられない。 https://t.co/ZT28iBhVKU
— m TAKANO (@mt3678mt) 2020年4月9日