ついにビートたけしがブチ切れw
ビートたけし「国会議員は金返せよーっ‼️金も払わねーで自粛だけ言って自分らの給料はそのまま取りやがって💢国民全員に30万配れよ!日銀がお札刷だけだろ💴」
— マス対コア (@MASS_VS_CORE) 2020年4月11日
安住アナ「海外では政治家が給料返上してますからね… 日本は自国通貨刷ってますから何のことないですけどね」
新・情報7days (2020.4.11) pic.twitter.com/Y1OaBAwCel
たけし「日銀がお金刷るだけだろ」
— 舞小海@もはやこれまで (@kufuidamema) 2020年4月11日
安住アナ「日本は自分の通貨自分の国で刷ってますから」
あら、言っちゃったw pic.twitter.com/zHhPAXxLqq
Mrサンデー宮根さん「世界に比べて日本は補償するお金ないの?」
— カンパニー🌸🌸🌸強いワン大阪を目指して🌻🌤 (@kannpanii) 2020年4月12日
橋下さん「ありますよ!日銀でお札刷りゃいいじゃないですか!明日飯食えない人達には数十年の長期返済で無制限に借りれる様にしてあげないと。何とか2ヶ月我慢してくれ、雇用、固定費は必ず保証するから!てメッセージ出すのが政治家」 pic.twitter.com/bbz6ZmAoe1
橋下徹氏「借金の額が増えるからって言ってお金刷ること皆んな尻込みしちゃう」「今ここで50兆や100兆円くらいケチらずにバーンとお札を刷って、20年30年かけて日本の経済を上げていけばいい」#今こそニッポン変えませんか
— 𓉤箱コネマン𓁷 (@HAKOCONNEMAN) 2020年4月12日
日銀は政府機関では無く個人が利潤を得る民営会社。まず国営にしませんか? pic.twitter.com/ibRqvxiWxi
通貨発行権。みなさんその存在をご存知でしたか?
わたしはもちろん知ってましたよw
日本はお金が無いとか何とか言われてますが、他国と比べて自国通貨の通貨発行権を持っているのでお金バンバン刷れちゃいます。
約10年前くらいにギリシャがバンバンお金使い果たし、ギリシャ危機が問題視され、財政破綻しちゃうみたいな話がありましたが、それは通貨発行権がなかったから。
日本とギリシャの違い
ギリシャと日本では決定的な違いがあります。 それは日本政府には通貨発行権があるのに対し、ギリシャ政府には通貨発行権がないというところです。 円は日本政府(厳密には日本銀行)が発行していますが、ギリシャで使うユーロはドイツにある欧州中央銀行で発行しています。
すべては、ユーロに加盟し、自国の通貨発行権をなくしたことが原因である。
自国の通貨発行権をなくしたから、
・野放図な借金をすることになった
・適切な金融政策が行えなくなった
・欧州中銀に国内銀行と企業の命運が握られてしまっている
通貨発行権を手放したせいで、依存と借金が生まれ、
それに対する対応策も極めて限られたものになっており、
その結果、選択肢は、破綻かユーロ金融帝国への国民生活の
悪化と従属か、の二者択一しかなくなった。日本も日銀を独立させてしまったことで日本政府から通貨発行権が法的になくなってしまった。
それでも様々な形で政府が干渉ができるので、
まだ通貨発行権に影響力がなくなったわけではない。
なぜ政府が干渉できるかというと日銀の株を50%保有しているからなのですた…。実は超超株主が政府。
個人的には、これ程までに悪政、悪策でお金も刷れないとなると何か裏があったり、圧力があったりするのではないかと思ってしまいます。
それでは御機嫌よう!