A用意するもの
— 整体院つくば (@seitai_tsukuba) 2020年5月2日
2019 確定申告書(青色)は第一表1枚、決算書2枚。
2019 確定申告書(白色)は第一表1枚。
eTaxの人
2019 受信通知1枚、確定申告書(青色)第一表1枚、決算書2枚。
2019 受信通知1枚、確定申告書(白)第一表1枚。
受信通知無しの人
納税証明書が必要。
続く
そして、
— 整体院つくば (@seitai_tsukuba) 2020年5月2日
2020年分の対象となる売上台帳等
そして、
通帳の写し
通帳の表、開いた1、2ページ目
そして、
本人確認書類
運転免許証、個人番号カード、写真付き住民基本台帳、住民票およびパスポートなどいずれか
各データ保存形式はPDF,JPG,PNG。#持続化給付金 #中小企業庁
わたすも個人事業主なので100万円掴むために初日組で余裕ぶっこきマンしてましたが、本日、不備メールが…∑(゚Д゚)
どうやらetaxの受信通知というのが必要だったみたいです。初日組これやらかした人多そう…
そして口座名義が添付画像と一致しないという謎現象を言い渡されたので
通帳の写真をやめてネットバンク口座に変更すますた。
以下お役立ちURLも貼っておきます
etaxで必要な受信通知はetaxのメールボックス参照とのことです。
【持続化給付金】添付書類はどれ?画像で詳しく解説!オンライン申請する前に準備しておこう<個人事業主100万円>
確定申告書の控えも同様にメールボックス参照
注意
土日祝はメールボックスが開かない模様です。
上記どちらも紛失や手に入らなかった場合は諦めて税務署にいって証明書をもらいましょう