◼️メキシコグッズが欲しい
▲イメージ図
(フリーダ・カーロのTシャツを着た電影と少年CQのルアンちゃん)
フリーダ・カーロ(1907年6月6日-1954年6月13日) はメキシコの画家。セルフポートレイト作家として一般的に知られている
民族的なカルチャーに則って個性的な雑貨が欲しい。そういう時もたまにはあるでしょう。
◼️伝統的なカルチャー
メキシコといえば、
光り輝く太陽、ソンブレロ、ラテン音楽、サボテンなど、明るさに満ち溢れたイメージをお待ちでしょうが、闇の部分では麻薬カルテルだったり黒魔術だったりどこかちょっぴり怖い要素もあったりします。
▲メキシコのカルト宗教が崇拝するサンタ・ムエルテ(死の聖人)
古いものを大切にしていく文化だったり遺跡も多く残っていますので、
最大の魅力は「伝統的」であること。
ではないでしょうか。
◼️魔術
呪術、魔術、シャーマンといったら外せないのがメキシコ。
幻覚成分のあるテオナナカトル(いわゆるマジックマッシュルーム的な)を用いた儀式のためにビートルズのリンゴ・スターやボブ・ディランも足を運んだとされるメキシコ。
オアハカの山中の村に住んでいた、伝説のシャーマン『マリア・サビーナ』や
▲マリア・サビーナ
魔術村として有名なカテマコ村の奇祭「ノーチェ・デ・ブルホ(魔術師の夜)」はとても有名です。
▲魔術師の夜
魔術師が多い理由はカテマコ周辺の自然にあり、薬草を使って祈祷を行う魔術師たちが集まったことに由来します。メキシコ最古の文明オルメカ文明の神が天国を創ったとされ、そこがカテマコだと記された歴史書もあります。
ということで、
そろそろタロットクロス買わないとなぁと思ってネットで色々探しておりましたところマリア様のバンダナに心を奪われてしまったのですが、
▲こういうやつ
得体のしれない魔術粉から可愛いメキシコ雑貨、怪しい十字架まで、メキシコ大好きなメキシカーにはたまらないショップが下北沢にあるとの通報を受けますた。
▲冊子を頂きますた。
なんと年に三回もメキシコから雑貨を仕入れてるみたいです。アンティークや海外の異文化が好きな方におすすめですた。
そして店員さんがとても親しみのある方なのでフラッと寄ってもよさそうです。
個人的には十字架やマリア様、キリスト系の置物が最高にクールだったのでまたそのうち行きたいです。
下北沢店
〒155-0031
東京都世田谷区北沢2丁目30-10
滝本ビル105
TEL/FAX 03-5738-7820
MAIL padmexico.915@icloud.com
営業時間:12:00-20:00
無休
▶︎下北沢 PAD Instagram