サイケデリック体験というのはいわゆるグニャグニャみたいなのがそうなのですが、バチッバチッと物語が切り替わっていくような感覚があり、それを例えて言うなら不思議の国のアリスの世界と言われているそうです。
その効果についてこれだ!というのは誰も一概には言えませんし、それはたぶん生まれつき盲目の人に色を伝えるようなもの。
一般的に言われているのは、ループを感じてみたり、話が切り替わったり、時間が無くなったりなどなど。と、言われています。
そんなサイケデリックの世界から影響を受けたであろういくつかの作品を載せておきます。
もちろん個人的な思考を元にぺたぺた貼っていますことをご留意願います。
◼️テッパンネタ
The Beatles - Lucy In The Sky With Diamonds (From "Yellow Submarine")
▶︎Lucy in the Sky with Diamondsということで頭文字とったらLSDになる言わずもがなビートルズがイッチャタ作品。
◼️アニメ
▶︎これはバッドトリップ。幻覚剤といえば必ずバッドトリップ。
▶︎これは哲学としてのスピリチュアルとしてのサイケデリックというようなかんじ。
◼️MV
BTS (방탄소년단) 'IDOL' Official MV
▶︎なんかしりませんが、映像の切り替わり方がそれっぽくてすごいなーというかんじです。(語彙)
韓国はこういったサイケデリックの世界をめちゃくちゃ研究してアートに落とし込んでいるのだとか。
A$AP Rocky - L$D (LOVE x $EX x DREAMS)
▶︎グニョングニョン場所が切り替わります。
◼️映画
白昼の幻想
▶︎なんかようわからんけどキングオブドラッグムービーと言われています、、(B級映画の)
めちゃくちゃ面白くなさそうです。
Lucy (2014) - Brain usage 100% - Cool Epic Scenes [1080p]
▶︎たぶんめちゃくちゃハイドースでイッチャタらこんなかんじになるのでしょうね。
▶︎ミッドサマー。この不穏なかんじ。まさにというかんじです。
Enter The Void - Official Trailer 2010 [HD]
▶︎これもトリップムービーの金字塔みたいなかんじです。
◼️漫画
キメねこ氏の漫画「初めてマジックマッシュルームを食べた時の記録」をみると「体調悪い時に見た夢」との感想を抱くって話 - Togetter
▶︎キメねこのサイケデリクス漫画
最近だと、エヴァンゲリオンの新作がサイケだわ、というお話を伺います。
まだ見てないので見たいです。
それでは良いchill timeを!
※違法薬物の摂取、所持、売買は法律で禁じられています。またこの記事は暴力、暴走、薬物などを推奨するものではありませんのでご留意下さい。