若い頃は、自分の問題を世界の問題に投影して、ものを考える傾向がある。
— +M (@freakscafe) 2021年8月24日
だが、自分の問題はあくまでも自分の問題として、適正サイズの対処をしていかないと、思考は混線するばかりである。
例えば、若い頃は、人が本質的に孤独であることと、今夜ちょっと寂しい気分であることとが混線している。
— +M (@freakscafe) 2021年8月24日
一定の人生経験を経ると、今夜は今夜でちょっとバーで飲み明かして寂しさを慰めつつ、自らの死に向けて実存的な孤独の観念を磨いていく、というような所作を覚えていく。
周りが悪い!と思っていたけど、
自分自身を解剖していくと、あっ、自分が悪いのかとか気づくことも多いですね。
まずは自分を知ること。
◼️占い処あんも屋
占い処あんも屋では占星術、数秘術、タロットカードなどによりクライアント様の運勢や運命を鑑定しております。
鑑定料・ご相談・ご予約はこちらまで
◼️Instagramのフォローをよろしくお願いします!
@anmoya11
こんな記事が読まれています